事業内容
土木・建築資材の卸売り・販売事業
インフラ整備に貢献し皆様のより豊かな生活基盤を構築
昭和60年4月の創立以来、地元である広島県をはじめ、日本全国各地の土木・下水道・景観・環境資材の総合商社として地域に寄り添った街づくりや生活環境の発展に貢献してまいりました。
私たちの生活に必要不可欠なインフラ整備に貢献させていただいておりますが、単に資材を販売するだけでなく、顧客ニーズに合ったコンサルティングを迅速かつ正確にさせていただきながら設計変更等の提案などにも深く関わらせていただくことで、末永く皆様のお役に立ちたいと考えております。

時代のニーズに基づいたプレキャスト製品の提案
コンクリート2次製品を工場で製作することにより、工期の短縮や人工(にんく)の削減が見込めます。
また、同じ型枠を使用することにより、高い品質を保ったまま同一製品を製造することが可能です。
職人人口が減少している現在、負荷を少しでも軽減出来るよう多くの現場でプレキャスト製品が活用されることが嘱望されています。

広島から全国へ
当社の強みとして様々なメーカーとの繋がりが挙げられます。
その強みを最大限に活かして連携をとりながら、広域にわたり多種多様な製品を供給することができ、施工状況に合わせた製品の提案や、顧客の要望により近い製品の提案が可能です。

資材卸売事業実績
土木資材一覧
- ボックスカルバート(全国ボックスカルバート協会)
大型ボックス(分割式)・可とうBOX・横引き工法・推進工法対応・角型人孔 - アーチカルバート・監査廊(ダム:オリフィス・コンジット・高欄他)
- 雨水貯留槽システム
コンクリートタイプ・プラスチックタイプ - L型擁壁(ザ・ウォール・HSウォール・KLウォール・ミルウォール他)
ハイタッチウォール・宅地認定タイプ・道路用擁壁・大地震対応型 - 防火水槽(消防認定品)20㎥~
- 河川コンクリート製品(環境保全型ブロック・大型ブロック)
- ブロックマット各種
- コンクリート2次製品全般(現場打変更製品含む)
- ヒューム管(標準管・ガラス繊維・合成鋼管・可とう管・一般管)
- ライナープレート・コルゲート管
- FRPM管
雨水排水・沈埋工法(プラス工法) - 補強土壁(テールアルメ・多数アンカー・アデムウォール・ジオウォール他)
- 軽量盛土(EPS)
- 産業廃棄物処理場用遮水シート
- プレスト管
仮設用・雨水排水用・トンネル内中央排水 - 電線共同溝資材
FEP管・ハンドホール・ベルマウス・埋設シート - 鉄蓋・鋼製排水溝
- 止水板・誘発目地板
- グレーチング縞鋼板
- 土のう(対候性大型土のう)
- 防草シート・法面保護シート・土木シート・アラミド繊維シート・遮水シート
裏面排水材・吸出し防止材 - ふとんかご・ドレンかご・かごマット
- 地盤改良材
- その他土木資材全般
太陽光発電事業
再生可能エネルギーの普及を
目指した持続可能な環境づくり
経済産業省の固定価格買取制度の制定以降、日々の生活の中で太陽光パネルが敷き詰めらている景色も増え、見慣れてきた方も多いと思います。様々な発電方法がある中で、フロンティア東日本では原子力発電や火力発電に代わるエネルギーとして太陽光発電に着目し、環境に配慮した自然エネルギーを活用しながら持続可能な環境づくりに貢献してまいります。

開発について
一般的に太陽光事業を行う場合は、出来上がった設備に対して投資のみ行うことが多いのですが、弊社では土地の確保から造成、設備の設計、設置工事、完成後の維持管理までを行っております。よく見かける広告のように「買ってほったらかしで安定収入」という事はございません。
資材卸売や不動産事業で培ったノウハウを駆使し、ゼロから完成させ維持管理していくまでのトータルプロデュースをすることで、リスクの回避をはじめコスト削減やトラブル対応等が迅速にでき、持続的かつ安定的な売電が可能となっております。

柔軟なメンテナンス対応
安定した売電収入を得るためには、メンテナンスが必要不可欠です。弊社では、パネルの整備から除草作業までの総合メンテナンスを定期的に実施しております。
また、不具合が発生した場合も現地へ向かい自らの目で現状を把握し、早期に復旧するよう対応しております。

太陽光発電事業実績
不動産事業
住みやすい・働きやすい快適な街づくりを目指した環境開発
フロンティア東日本は広島県を中心としながら西日本地区に快適な住居地の開発を積極的に実施しております。1件の住宅地から大規模分譲地開発など幅広い土地活用を行うことで、限りある土地に最大限の価値が生まれるよう街づくりに貢献し、広島・西日本地区のより良い未来のために日々企業努力を重ねています。


